SYNER GYM NEWS/BLOG お知らせ / ブログ
痩せるために【まず】始めること3選!これさえやればダイエット成功間違いナシ!?
痩せるために【まず】始めること3選!
これさえやればダイエット成功間違いナシ!

ダイエットをしよう!と決意したときに、あなたは何を始めますか?
食事の見直し、運動、〇〇ダイエットなどを試してみたり、痩せるサプリメントに手を出してみたり・・・
様々な媒体でダイエット方法を調べている間に、答えがわからずダイエットのやる気がそがれてしまう。そんな事も多いのではないでしょうか?
今回はシナジム奈良押熊店パーソナルトレーナーの山本が、痩せるために【まず】始めることを3つ厳選して紹介します。
最低限これさえすれば痩せる!というカンタンな情報ではありますが、しっかりと詰め込みましたので、ぜひ最後までお読みください。

痩せるために【まず】始めること3選!
1. 1日の消費カロリー>摂取カロリーにする

ダイエットを成功させて痩せるためには、必ず1日の消費カロリー>摂取カロリーにする必要があります。
食事の見直しや運動は、全て1日の消費カロリー>摂取カロリーにするために必要な行為です。
1日の消費カロリー>摂取カロリーにするためには、まずは自分の1日の消費カロリーがどれくらいなのか知る必要があります。
1日の消費カロリーは、基礎代謝と生活活動代謝を合計することで知ることが出来ます。
・基礎代謝とは?
基礎代謝とは人が生きていくために最低限必要なエネルギーの事です。
覚醒状態(眠っていない状態)であれば、寝転がっている状態でも消費されるのが基礎代謝です。
人は何もしていなくても心臓などの内臓や、脳の働きや神経の働き、呼吸などの、生命活動を保つために、絶えずエネルギーを消費し続けます。
基礎代謝は1日消費カロリーの約60%前後を占めており、基礎代謝が高くなることは1日の消費カロリーを高めることに直結しており、ダイエットの際にとても重要な指標です。
基礎代謝は身体的状況(太っている、痩せている、筋肉質)や性別、年代でも異なります。
以下の表が基礎代謝量の平均値ですので、ぜひ参考にしてください。
基礎代謝量の平均値は男性で1500kcal前後、女性で1100kcal前後になります。
実際に自分の基礎代謝を計算する場合は、上記の表と下記の計算を使用してください。
自分の性別・年代の基礎代謝基準値×自分の体重
=基礎代謝
(例 30歳女性で体重55㎏の場合は21.7×55=基礎代謝量1193.5kcal)
基礎代謝は同体重でも、筋肉量が多い程高くなります。

・生活活動代謝とは?
生活活動代謝とは日常生活の中での動作や、スポーツやウォーキング、筋トレなどの運動を含む、身体を動かすことによって消費されるエネルギーの事です。
1日の消費エネルギーの20~30%前後を占めており、1日の消費カロリーを高めるために必要な要素ではあり、生活活動代謝を高めることは、ダイエットの成功に大切な要素です。
基礎代謝+生活活動代謝を合計したものが、1日の消費カロリーになります。
1日の消費カロリーの合計は以下の計算方法で算出することが可能です。
基礎代謝×生活活動強度指数
=1日の消費カロリー
生活活動強度指数は以下の表を参考にしてください。
(例 30歳女性で体重55㎏、生活活動強度Ⅱの場合は、1193.5kcal×1.5=1日の消費カロリー1790.25kcal)

日本人の生活活動強度は大部分がⅠ、Ⅱに当てはまるとされていますが、日本人の生活活動強度の望ましい指標はⅢとされています。
Ⅰ、Ⅱに該当する人は、生活習慣や運動習慣を見直し、Ⅲに近づけるようにしましょう。
まずは自分の1日の消費カロリーがわからなければ、何をするべきなのかの方向性も定まりません。
自分の1日の消費カロリーを把握し、1日の消費カロリーが摂取カロリーを上回るようにしましょう。
2. 食事の改善

1日の消費カロリーがわかれば、次は食事内容を改善し1日の摂取カロリーに対して、1日の消費カロリーが上回るように調整しましょう。
1日の消費カロリーが摂取カロリーを少しでも上回っていれば、理論上は体脂肪がエネルギーとして燃焼されていきます。
では実際にどれくらいの摂取カロリーにしていくかですが、これは自身の目標に合わせて調整しましょう。
体脂肪を1㎏燃焼させるためには、7200kcal消費する必要があります。
1ヶ月で体脂肪を1㎏燃焼させるためには、1日あたり240kcal消費することで達成することが可能です。
(例 30歳女性で体重55㎏、生活活動強度Ⅱの人が、1ヶ月で体脂肪を1㎏減らしたい場合)
1日の消費カロリー1790.25kcal-240kcal=1日の摂取カロリー1550.25kcalで達成可能!
ただし、基礎代謝よりも摂取カロリーが低くならないように注意しましょう。
(例 30歳女性で体重55㎏、生活活動強度Ⅱの人が、1ヶ月で体脂肪を3㎏(30日で21000kcal消費)減らしたい場合)
1日の消費カロリー1790.25kcal-720kcal=1日の摂取カロリー1070.25kcalで基礎代謝1193.5kcalを下回る
基礎代謝は前述の通り、人が生きていくうえで最低限必要なエネルギーであり、それを下回るのは危険です。
摂取カロリーが基礎代謝を下回ると、疲労やめまい、筋肉の減少など、大きな健康被害が発生します。
適度な摂取カロリーを心がけ、健康的なダイエットを行いましょう。
また、ダイエット中は食事の内容やバランスも大切です。
以下ではダイエット中の食事の一例をご紹介致します。
ダイエット中の食事例
1500kcal前後の一例・・・
朝
パン 5枚切り(1枚)
ベーコン(1枚)
目玉焼き(全卵1個)
ヨーグルト(100g)
はちみつ(大さじ1杯)
合計 450kcal
昼
鮭おにぎり(1個)
サラダチキン(1パック)
ツナサラダ(1パック)
合計 480kcal
夜
ご飯(お茶碗1杯)
冷しゃぶサラダ(1皿)
合計 590kcal
3食合計1,520kcal
上記の内容は3食でカロリー、栄養素のバランスも含め、ダイエットに最適な形で調整したものの一例になります。
朝食を食べるのが苦手な方は、昼や夜で食事のボリュームを調整しましょう。
また、上記の例だと間食などを含める余地がありませんので、もし間食を食べたい場合は、食事中の炭水化物を減らすことをオススメ致します。
3. 基礎代謝を高める

基礎代謝を高くすることで、1日の消費カロリーを底上げすることが可能です。
基礎代謝は身体の様々な状況によって影響を受けますが、特に筋肉量が増加することで基礎代謝は向上します。
筋肉量を増やすためには、筋力トレーニングが有効です。
筋肉は1㎏あたりに対して13kcal、体脂肪は1㎏あたりに対して4kcalですので、同じ体重の場合は体脂肪率が低く筋肉量の多い人の方がエネルギーの消費は大きくなります。
筋肉を1㎏増やしてもたったの13kcalと思われるかも知れませんが、筋力トレーニングを行う事で自律神経系に影響したり、ホルモンの分泌や働きを活発にする効果があり、全身のエネルギー消費を促進する事も可能です。
ある実験では除脂肪体重が1㎏増えた(筋肉が増えた)人は基礎代謝が平均50kcal増えたとの報告があります。
たかが50kcalですが、30日あれば1,500kcal、年間では18,000kcalの消費カロリー、運動で言うとフルマラソン8~9回分の運動量ですので侮れません。
ちなみに18,000kcal消費することが出来れば、体脂肪は約2.5kg消費される計算になります。
基礎代謝を効率よく高めるのであれば、身体の大きな筋肉を鍛えるのが最適です。
特に下半身は全体の筋肉の約60%以上を占めており、下半身の筋肉を鍛えることで大幅な基礎代謝の向上が見込めます。
ここでは基礎代謝を高めるために効果的なトレーニングを3つご紹介します。
スクワット

対象部位
・大腿四頭筋(太もも前側)
・殿筋群(お尻周辺の筋肉)
・転筋群(内もも周辺)
・ハムストリングス(太もも裏側)
スクワットは下半身の筋肉全体を鍛えることが出来るトレーニングで、トレーニングの王道種目です。
特に太ももの前側の筋肉である大腿四頭筋と、お尻の周辺の筋肉である大腿四頭筋に強い負荷をかけることが出来ます。
大腿四頭筋は全身の筋肉群の中で専有面積が一番広く、身体の中で最も大きな筋肉ですので、基礎代謝を高めるために鍛える必要がある筋肉です。
また殿筋群には、大きな筋肉である大殿筋が存在しており、こちらも代謝を向上させるのに必須な筋肉です。
スクワットのやり方
① 足幅を骨盤の幅に広げる
② つま先を少し外側に向ける
③ 手を胸の前で組み、顎を引いて胸を張る
④ 背中が丸くならないように気をつけながらゆっくりとしゃがむ
⑤ ゆっくりと立ち上がり、元の姿勢に戻る
⑥ ④⑤を繰り返す
目標
10回×3~5セット
スクワットの効果を最大限に高めるために、しゃがむ動作、立ち上がる動作は出来るだけゆっくりと行いましょう。
5秒かけてしゃがみ、5秒かけて立ち上がるくらいのイメージでスクワットを行えば、器具やダンベルを使わない自体重でも十分すぎくらいの効果を発揮します。
スクワットを行う際にお尻を後ろに引きすぎると、バランスが取れず負荷が抜けてしまい効果が半減してしまいます。
重心は足の親指を意識し、身体が丸くならないようにしながら、自然にしゃがむようにしましょう。
しゃがむ時は身体を立てるのではなく、胸を張ったまま前に倒すことで、股関節、膝関節、足関節が満遍なく動き、下半身全体の筋肉に刺激を与えることが可能です。
ランジ

対象部位
大腿四頭筋(太もも前側)
殿筋群(お尻周辺の筋肉)
内転筋群(内もも周辺)
ハムストリングス(太もも裏側)
ランジは先ほどのスクワットと同じく下半身全体を使う種目です。
先ほどのスクワットとは違い、脚を前に開きながら行う種目で、スクワットよりもさらに動きのあるトレーニング種目になります。
下半身を鍛えつつ、歩行動作や体幹の強化も行えるため、日常動作の強化にもつながるので、スクワットと合わせて行うようにしましょう。
スクワットで膝が痛くなる方でも、ランジは行えるというケースがあります。
その場合はランジを優先的に行い、下半身の筋肉が強化されてきたら、スクワットも行うと良いでしょう。
ランジのやり方
① 両足をそろえてまっすぐに立つ
② 片足を前に踏み出し、大股気味に開く
③ 身体をまっすぐに保ったまましゃがむ
④ 前に踏み出した方の足で地面を蹴り、①の姿勢に戻る
⑤ ③④の動作を左右交互に繰り返す
目標
左右交互20回×2~3セット
ランジは足を前に踏み出す動作を左右交互に行うため、筋力トレーニングの効果も得つつ、有酸素運動的なエネルギー消費効果も得られます。
出来る限り連続で動作を行い、少し息が上がるくらいが丁度よい負荷です。
左右交互に20回行って息が上がり過ぎるようであれば、10回前後から行うようにしましょう。
ランジをより効果的に行うポイントは、身体をまっすぐに保つことです。
まっすぐに保ちながらランジを行う事で、体幹で身体を安定させつつ、下半身全体に刺激を与えることが出来ます。
また、体幹が鍛えられることにより、姿勢が良くなりスタイルが良く見える効果もあります。
ヒップリフト

対象部位
殿筋群(お尻周辺の筋肉)
ハムストリングス(太もも裏側)
ヒップリフトは先ほどまでのスクワットやランジとは違い、下半身全体ではなく、主にお尻や太ももの裏側の筋肉を鍛えるトレーニングです。
ヒップリフトを行う事で、お尻や太ももの裏側の筋肉が鍛えられると基礎代謝が向上し、スタイルアップにもつながります。
逆にお尻や太ももの裏側の筋肉が弱化すると、基礎代謝の低下はもちろん、お尻が下がったり、姿勢が悪くなる原因になりまので注意が必要です。
ヒップリフトはスクワットやランジなどに比べて簡単な動きかつ身体に負担の少ない動きになります。
そのため誰でも気軽に行う事が出来るトレーニング種目ですので、運動が苦手で出来れば筋力トレーニングをしたくない人でも、これだけは是非行っていただきたい種目です。
ヒップリフトのやり方
① 仰向きに寝転がり、両足をそろえて、膝を90度前後に曲げる
② 足裏全体で地面を踏み、お尻を上げていく
③ 股関節がしっかりと伸び、身体がまっすぐになるようにし、少しキープ
④ ゆっくりとお尻を下ろしながら、元の姿勢に戻る。
⑤ ②~④の動作を繰り返す
目標
15回×2~3セット
ヒップリフトもスクワット同様に出来るだけゆっくりとした動作で行うようにします。
特にお尻を上げ身体がまっすぐになった時に一番負荷がかかる種目なので、その状態をキープするようにすると効果的です。
キープ時間は3~5秒程度、慣れてきたら少し長めにキープするようにしましょう。
お尻を上げたときに、お尻を占めるようにしてあげると、お尻の筋肉が意識しやすくなります。
更に負荷を強める場合は、つま先を上げかかとを重心にヒップリフトを行うとさらに効果的です。
お尻や太ももの裏側が気になる人は是非行ってください。
さいごに

今回は痩せるために【まず】始めること3選をご紹介させて頂きました。
これさえやれば、理論上間違いなく体重は減少し、ダイエットの成功に繋がります。
ダイエットを成功させる一番の近道は、ダイエットの原理を理解することからスタートです。
何もわからぬままダイエットを始めても効果的ではありません。
逆にダイエットの原理がわかれば、漠然とした方法ではなく、具体的な行動が決まります。
そうすれば自信をもってダイエットを進めていく事が可能です。
あなたはプラシーボという心理効果を聞いたことはありますか?
プラシーボとは思いこみが身体や実力に影響を及ぼす効果の事です。
ダイエットの原理を理解することで、絶対に痩せる事が出来るというプラシーボ効果が働き、ダイエットの成功確率をグンと上昇させます。
絶対に痩せると思い込むためにも、ダイエットの事について理解を深めることが出来ます。
この記事を最後まで読まれた方は、必ずダイエットに成功する事でしょう!
奈良市でジムをお探しでしたら…
シナジム奈良押熊店へ!

シナジム奈良押熊店

〒631-0011 奈良県奈良市押熊町1115ならコープ2F
TEL 0742-93-9500
MAIL oshikuma@syner-gym.jp
HP https://naraoshiguma.synergym.jp
ならコープ2階の黄色い看板が目印です♪
24時間フィットネスジム
シナジムとは?
24時間フィットネスジムSynerGymは株式会社SynerGymが運営する24時間フィットネスジムです!
関西に10店舗を展開しており、今後も関西で拡大予定です♪
全店舗の一覧は下記をご覧ください▼

24時間いつでも、何度でも利用できる24時間フィットネスジムの特徴はそのままに!
全店舗パーソナルトレーナー常駐でパーソナルトレーニングを利用可能!
初心者向けの全5回無料で利用できるマシンガイダンス制度完備!
水素水サーバーやオーダーメイドサプリメントサーバーなどのオプション充実!
24時間ジムには無かった、画期的なサービスを多数取り揃えております!
ジムが初めてで不安な方も安心♪
スタッフがあなたの目的や目標のために全力でサポートさせて頂きます!
もちろんジム上級者の方も喜んでいただける設備を多数ご用意しております!
黄色の看板が目印!
24時間フィットネスジムSynerGymをよろしくお願い致します♪
シナジム奈良押熊店の特徴

シナジム奈良押熊店の
特徴
シナジム奈良押熊店は奈良市の24時間ジムの中でも、トップクラスのサービス充実度を誇ります!
ジムが初めての方も、ジムが大好きな方も!
男性・女性・年代問わず!
全ての会員様にご満足いただける施設を目指しております♪
月額6,578円で
24時間いつでも利用可能!








シナジム奈良押熊店は月額6,578円で24時間いつでも、何度でも利用可能です♪
早朝~深夜まで、あなたの希望の時間帯にご利用いただけます!
お仕事前の軽い運動や、お仕事終わりにしっかりと運動など・・・
あなたの生活リズムに合わせた時間でご利用いただけるのが、24時間フィットネスジムの一番の特徴です!
セキュリティ完備で24時間安心!

セキュリティ完備で
24時間安心!
シナジム奈良押熊店はスタッフ不在時間も、ALSOKシステム導入で24時間安心してご利用いただけます!
各所に監視カメラや警備ボタンも完備しておりますので、女性でも安心です♪
また、シナジム奈良押熊店はマナー№1フィットネスジムを目指しております!
スタッフの不在時間でも皆さまマナーを守ってご利用いただいていますので、24時間いつでも利用しやすい施設となっております♪
24時間フィットネスジムはマナーが良くない・・・そんなイメージを払拭するためにシナジム奈良押熊店は日々マナーの啓発を行っております!
アクティブシニア会員制度アリ!
月額4,400円でお得にフィットネス!

アクティブシニア会員
制度アリ!
月額4,400円で
お得にフィットネス!
65歳以上の方を対象に、アクティブシニア会員をご用意しております!
アクティブシニア会員は利用時間に制限がございますが、月額4,400円とお得にフィットネスジムに通うことが出来ます!
シナジム奈良押熊店はトレーニングマシンや有酸素マシンも充実しておりますので、健康維持の為の運動や、身体機能、心肺機能の改善など多岐にわたって利用可能です!
トレーニングマシンの使い方がわからない方向けに、スタッフのサポートも行っております!
まずは気軽にフィットネスを始めてみませんか?
※アクティブシニア利用可能時間 10:00~17:00まで(最終入館可能時間16:00)
受付休業日は利用不可(木曜日受付休業)
新型コロナ感染予対策実施店!

新型コロナ感染対策
実施店!
シナジム奈良押熊店は感染予防対策を徹底しております!
ご利用時は以下の事についてお守りいただいております。
・マスク着用の義務
館内に入られましたら、退館時まで必ずマスクの着用をお願い致します。
・入館時の検温、消毒
当店では入口に非接触の体温計とアルコールをご用意しております。
入館前に検温の上、37.5°以上の方に関しては、ご利用をお控えいただいております。
・利用後のアルコール消毒
各所にアルコールとペーパータオルをご用意しております。マシンやダンベル等をご利用の後は、必ずふき取りをお願い致します。
皆様のご協力のおかげで、クラスター等の発生なく、運営が出来ております。
引き続きご協力の程、よろしくお願い致します。
初心者向けのマシンガイダンスが
無料で受講可能!

初心者向けの
マシンガイダンスが
無料で受講可能!
初めてのジムでトレーニングマシンをどのように使っていいかわからない・・・
そんな方にオススメなのが、シナジム奈良押熊店で実施している【初心者ガイダンス】サービスです。
当店のスタッフがトレーニングマシンの使い方や、トレーニングの簡単な流れを全5回無料でご案内させて頂きます♪
従来の24時間フィットネスジムでは入会後のアフターフォローが難しいケースが多く、初めてジムに入会される方には少しハードルが高いのが難点でした・・・
シナジム奈良押熊店は従来の24時間フィットネスジムの弱点を克服するために【初心者ガイダンス】を積極的に行っております!
【初心者ガイダンス】希望の方は受付、お電話、WEBからもご予約いただけます。
トレーニングマシンを正しく使用して、効率よくトレーニングを行いましょう♪
初心者ガイダンスの詳細は▼
プロトレーナー常駐!

プロトレーナー常駐!
シナジム奈良押熊店は奈良市内の24時間フィットネスジムでは数少ない、プロのパーソナルトレーナー常駐店舗です!
日々【初心者ガイダンス】を実施するスタッフに研修を行ったり、お客様のお悩みを伺い簡単なアドバイスを行っております♪
短期間で何としてでも痩せたい!!
初めてのトレーニングジムで何をしていいかわからない・・・
効果的なトレーニングを行いたい!
トレーニングをしたいけど痛む箇所がある・・・
などのお悩みがある方はパーソナルトレーニングがオススメです!
プロのパーソナルトレーナーがあなたの目的や目標に合わせた最適な食事、トレーニングプランを提案、指導いたします♪

パーソナルトレーニングってどんなことをするの?
そんなあなたはまずは無料カウンセリングにお越しください♪
プロのカウンセラーがあなたに最適なプランをご提案致します♪
シナジム奈良押熊店公式LINEアカウントからもご予約可能♪
友達追加後、無料カウンセリング希望とお送りください▼
充実のトレーニング設備!

充実の
トレーニング設備!
シナジム奈良押熊店は、奈良市内の24時間フィットネスジムでも最大級の設備をご用意!
・有酸素マシン 25台
ウォーキングマシン、バイク、クロストレーナー、エアバイクなど多種にわたる有酸素マシンを取り揃えております♪
目的に合わせた最適な有酸素運動が、いつでも利用可能!
有酸素マシンにはテレビモニターが付属しておりますので、テレビも見ながらゆっくりと有酸素運動を行う事も可能です♪

・トレーニングマシン 34台
トレーニングマシンは全身トレーニングが出来るように多種多様なマシンを取り揃えております!
ピンを差し替えるだけで手軽に重さを変えることが出来るウエイトスタックマシンや、プレートを付けることで重さを変えることが出来るプレートローディングマシンなど、ジムが初めての方から上級者の方まで、幅広くご利用いただけるラインナップを取り揃えました♪
トレーニングマシンについては今後もまだまだ拡張予定!
ご希望のマシン等がございましたら是非スタッフまでリクエストお願い致します!

・充実のフリーウェイトエリア
シナジム奈良押熊店のフリーウェイトエリアは、奈良市内の24時間フィットネスジムの中でも最大級を誇ります♪
フリーウェイトエリアにはベンチプレス専用ラック2台、パワーラック2台、スミスマシン1台、トレーニングベンチ5台、ダンベル1㎏~50㎏を取り揃えております!
特にベンチプレス専用ラック2台設置しているのは、奈良市の24時間フィットネスジムではシナジム奈良押熊店のみです!
またプレートローディングマシンも多数設置しておりますので、フィットネスジムハードユーザーの方にも必ずご満足いただけます!!

シナジム奈良押熊店導入のマシンについては下記からご覧ください♪
女性専用スペース完備!

女性専用スペース
完備!
シナジム奈良押熊店は奈良市内の24時間フィットネスジムでは珍しい、女性専用スペースを完備しております!
女性専用スペースを完備しておりますので、女性の方も安心して通っていただけます♪
女性専用スペースは女性にお渡しさせていただくカードキーのみで開閉可能となっておりますので、女性会員様以外は入室できなくなっております。
また、女性専用スペース内に女性専用の更衣室やシャワールームも備え付けております。
女性専用スペースでは定期的に体操教室なども行っております!



広々とした駐車場で
遠方からのご来店も安心!

広々とした駐車場で
遠方からの
ご来店も安心!
フィットネスジムに通うときに駐車場でお困りになられた事はありませんか?
駐車台数が少なくて、有料駐車場を使うことになってしまった・・・など
シナジム奈良押熊店はならコープ様と共有の無料駐車場ですので、広々としており駐車場に困ることはありません!
遠方からのご来店でも安心して車でお越しいただけます!
高性能体組成計が無料で利用可能!

高性能体組成計が
無料で利用可能!
TANITAの高性能体組成計が、なんと無料でご利用いただけます!
高性能体組成計が無料でいつでも使える24時間フィットネスジムは、奈良市内ではシナジム奈良押熊店だけ!
更に!スタッフ受付時間内であれば測定データを印刷してお渡しさせていただいております。
スタッフ不在時間でも測定はいつでも可能ですので、有効にご活用ください!
高性能体組成計では体重、体脂肪率はもちろん、筋肉量や左右のバランスなど細かいデータまで確認することが出来ます。
体組成計のデータを基に、効率よくフィットネス♪
また、高性能の血圧計も設置!
高血圧の改善にも運動は必須と言われます。
シナジム奈良押熊店なら血圧、体組成計もすべて無料で利用可能!
冷水器、水素水サーバー完備!

冷水器
水素水サーバー完備!
トレーニング中に必須なのが水分補給!
シナジム奈良押熊店では無料でご利用いただける冷水器と、月額1,100円で利用し放題の水素水サーバーを完備!
水分は身体の60%以上を占めており、体中の水分が2%以上低下すると、著しく運動パフォーマンスが低下すると言われています。
水分を正しく摂取することで、運動パフォーマンスや代謝高めることが出来ます!
特に水素水サーバーは不純物を取り除いた浄水ですので、身体への吸収率も高く、運動時の水分補給として最適です♪
また、水素水は月額1,100円で何度でも利用可能なので、お水を購入してお持ちいただくよりもお得で便利♪
なんと!入会から翌月末までは水素水サーバーが無料で飲み放題!!

オーダーメイド
サプリメントサーバー完備!

オーダーメイド
サプリメントサーバー
完備!
シナジム奈良押熊店はオーダーメイドサプリメントサーバー【ヘルスサーバーグランデ】導入店舗です!
なんとオーダーメイドサプリメントサーバー【ヘルスサーバーグランデ】導入の24時間フィットネスジムは、奈良市内ではシナジム奈良押熊店だけです!
【ヘルスサーバーグランデ】はあなたの目的や目標、体格や生活習慣に合わせて最適なサプリメントを抽出するサービスです!
運動時のパフォーマンスの向上や、ダイエット、ボディメイクの効率アップ、バルクアップまで幅広く対応!
老若男女問わずご利用いただける万能なオーダーメイドサプリメントサーバー【ヘルスサーバーグランデ】をぜひシナジム奈良押熊店でお試しください♪
ビタミン・ミネラルはダイエットやボディメイク、筋力アップにも効果的ですので、ぜひ一度ご利用ください♪
オーダーメイドサプリメントサーバー【ヘルスサーバーグランデ】も入会から翌月末まで無料でお試しいただけます!

ヘルスサーバーグランデの詳細はこちら▼
電位治療器【ヘルストロン】導入店舗

電位治療器
【ヘルストロン】
導入店舗
電位治療器【ヘルストロン】が20分20円と格安で利用可能♪
ヘルストロンは頭痛、肩こり、不眠、慢性便秘を緩解する家庭用電化製品と同じ交流式の電気を使用した電位治療器です。人工的につくり出した高圧電界で身体をやさしく包み込み、健やかな身体へと導きます。
身体の不調でお悩みの方にオススメな、電位治療器です♪
奈良市で
24時間ジムをお探しなら
シナジム奈良押熊店へ!

シナジム奈良押熊店は初めてのジム利用や、充実したトレーニングスペースでトレーニングをしたい方まで、幅広くご満足いただけるフィットネスジムとなっております!
奈良市で24時間ジムをお探しの方は、ぜひシナジム奈良押熊店までお越しください♪
シナジム奈良押熊店

〒631-0011 奈良県奈良市押熊町1115ならコープ2F
TEL 0742-93-9500
MAIL oshikuma@syner-gym.jp
HP https://naraoshiguma.synergym.jp
ならコープ2階の黄色い看板が目印です♪
一覧へ戻る